コーヒー豆通販のカフェテナンゴ

コーヒー豆

【100×2】 今月のおすすめセット

2,214(税込)

44ポイント獲得できます

レビューはまだありません

数量

豆/粉

ママミナの焙煎度

この商品について問い合わせる

アイテム説明

ショップポイント2倍!カフェテナンゴが月替わりでお勧めするコーヒーセット。限定焙煎度もあったりするので、お見逃しなく。

中米で最もポピュラーな品種の一つであるカツーラ種FWを飲み比べることができるコスタリカとニカラグアのセット。
 

Roast

・Costa Rica La Candelilla FW R:2


・Nicaragua Mama mina FW R:3 or R:5 

 
No.1 ラ・カンデリージャ農園

生産国:コスタリカ
エリア:タラス
標高:1450m
品種:カツーラ
精製方法:フリーウォッシュト
生産者:リカルド・エルナンデス


 
No.2 ニカラグア ママミナ 

生産国:ニカラグア
エリア:マタガルパ
標高:1450m
品種:カツーラ
精製方法:フリーウォッシュト
生産者:ミエリッシュ家


 


紹介動画 -カフェテナンゴTV-

商品紹介

■コスタリカ ラ・カンデリージャ カツーラ FW(R:2)

今年もラ・カンデリージャ農園のニュークロップがカフェテナンゴにやってきました!!
ラ・カンデリージャは店主栢沼が創業当時から取り扱っていてとても馴染みがあるコーヒー。例年焙煎度R:3で販売してきましたが店主栢沼の長年の経験からR:2で販売します。
La Candelillaは、スペイン語で『蛍』の意味。農園内には川が流れ、その周辺には沢山の蛍が生息し、水質の良さをうかがわせます。
最も安定感のあるカツーラ種を昔ながらの発酵槽を使って綺麗な川の水でフリーウォッシュトの精製を施したものです。クリーンで華やか、上質感あふれるコーヒーに仕上がっています。
オレンジのようなジューシーで綺麗な酸にはちみつを思わせるような上品な甘さ。アイスコーヒーにしてゆったり優雅なランチタイムを楽しめそうです!

■ニカラグア ママミナ カツーラ FW(R:3 or R:5)

ママミナ農園はマタガルパのアレナル自然保護区内にあり、1日のうちの60%が霧に覆われているという非常にユニークなミクロクリマです。日照量は、自然に少なくなる為、シェードツリーをほとんど必要としません。平均気温も低くなることからチェリーの熟成がゆっくりと進み、高品質のコーヒーを生み出します。
焙煎度はR:3とR:5でチョコレート系の程よい甘さ、ヘーゼルナッツを思わせる香ばしさが日中のティータイムにぴったりと合うのではないでしょうか。
マタガルパ特有の湿度がやさしい口当たりを生み出す癒し系コーヒーをぜひお楽しみください。


  • システム商品コード
    :000000000011
  • 送料について
    :コーヒー豆1kg以上お買い上げで送料無料 ※北海道・沖縄・九州は、300円

商品レビュー

レビューはまだありません

レビューを書く

Cheked Items最近チェックした商品

ページトップへ