
¥3,996(税込)
79ポイント獲得できます
レビューはまだありません
ショップポイント2倍!カフェテナンゴが月替わりでお勧めするコーヒーセット。限定焙煎度もあったりするので、お見逃しなく。
今月は、グアテマラ ロズマ農園の大粒品種『ロズマラゴ』とニカラグア ママミナ農園です。
Roast |
・グアテマラ ロズマラゴ R:3 ・ニカラグア ママミナ R:3 or R:5 |
No.1 ロズマラゴ |
生産国:グアテマラ エリア:ウエウエテナンゴ 標高:1600m 品種:マラゴジぺ&パカマラ 精製方法:フリーウォッシュト 生産者:アレハンドロ・モラーレス |
No.2 ママミナ |
生産国:ニカラグア エリア:マタガルパ 標高:1450m 品種:カツーラ 精製方法:フリーウォッシュド 生産者:ミエリッシュ家 |
■Guatemala Rosma Rosmarago FW(R:3)
ロズマラゴが収穫される区画は、農園の1600m付近にあるEl Plan区画とLa Loma区画の2つがあります。今年は、スタッフ皆でカッピングをしてEl Plan区画の者を買い付けましたロズマとマラゴジペをくっつけて『ロズマラゴ』という商品名になっていますが、実際はマラゴジペとパカマラの混合ロットです。
スムースなマウスフィール、ミルクチョコレートのような優しい甘さ、大粒品種特有のメロンやピーチのようなフレーバーがきちんと感じられる逸品です。
今年の出来は、ロズマ全4ロットの中でも特に素晴らしく、当たり年といえます。
■Nicaragua Mama Mina Caturra FW(R:3 or R:5)
エルビン率いるミエリッシュ家が所有するママミナ農園。一日の6割が霧に包まれるという特殊なミクロクリマが生み出すやさしく滋味豊かなコーヒー。
品種混在してしまった去年のクロップとはうってかわって豆粒の揃いが良く、とても美しいです。豆面にたがわず味も綺麗で透明感があり、端正な味わいとなりました。
R:3(中煎り)では優しい苦味と甘味のバランスが素晴らしく、やさしい酸が全体を引き締めます。
R:5(深煎り)では苦みと甘みが融合した香ばしいアーモンドチョコのような味わい。
カフェテナンゴが初めて空輸したのがこのママミナ農園の豆だったという店主にとって思い入れの強い商品です。
¥2,430(税込)
¥2,980(税込)
¥5,000(税込)