2017年のホンジュラス カップオブエクセレンスでナショナルウィナーになったロットを買い付けました。ホンジュラスには「ロス・ピノス」(スペイン語で松の意味)という農園が多いので、同じ農園名でもまったく違う農園ということもありますのでご注意を。
さてこのロットの一番のウリは、なんといっても【パライネマ】という品種でしょう。
IHCAFE(ホンジュラスのコーヒー機関)が作った新しい耐病性品種で、今最も注目を集めている品種です。
こういうハイブリッド種は、味がイマイチというのが常ですが、パライネマは違います。
なんと!2017年の1位もこのパライネマ種です。
これは衝撃でしたね。
このパライネマは、カップクオリティも認められているのです。
その風味は?
ジャスミン、コリアンダーシード、マスカットのゲイシャ種にも似たさわやかなフレーバーとキャラメルやヨーグルトの甘くミルキーな感じが絶妙です。
■生産国:ホンジュラス
■生産エリア:ダンリ/エル・パライソ
■標高:約1250m
■精製方法:フリーウォッシュト
■生産者:ウィルソン・アミルカール


エル・パライソ県は、ニカラグアと国境を接するホンジュラス東部にあり、そのなかにダンリという場所があります。同じくパライネマ種でカップオブエクセレンス1位に輝いたエル・ラウレル農園も、ここダンリにあります。
そうです。今、ホンジュラスのダンリはパライネマ種で盛り上がる【アツい場所】なんですね。
|